People

Interview 04

何よりもお客様の利益を優先し追求することで 確かな信頼と実績を築き上げてきた企業
何よりもお客様の利益を優先し 追求することで確かな信頼と実績を 築き上げてきた企業

W.N.

名古屋支店
名古屋デジタル・サービス部

2023年7月入社

HOBBY

スノーボード、
友人や同僚とのお酒の一席、
ゴルフ(KELに入社後に始めた)

Interview 04

Q. 転職に至った経緯

成長著しい業界とKELの人に魅せられて

人に喜んでもらうことが好きだったこともあり、ブライダル業界で働いていました。そんな中、コロナ禍の影響や新たな挑戦を意識する中で、転職活動を開始したところ、転職イベントでKELと出会いました。当時の名古屋支店長がIT業界やKEL、法人営業の魅力を丁寧にご説明くださったのが印象に残っています。業界未経験で不安もありましたが、成長著しいチャレンジングなビジネスと自分を必要としてくださったことが、入社の決め手となりました。

働いている様子

Q. 前職の業務内容

ブライダルプランナーとして
式の計画と当日の進行に従事

いわゆる冠婚葬祭業界のブライダルプランナーとして働いていました。具体的には、新郎新婦様と数カ月間お打ち合わせを重ねながら、結婚式のプランや演出などを決めていき、結婚式当日は会場の責任者として、円滑な進行のための指示・誘導役を担いました。お客様一人ひとりの趣味嗜好に合わせた最適な式を、コミュニケーションの中で導き出し、幸せな空間をコーディネートする仕事は、人を喜ばせることが好きな自分と相性の良いお仕事だったと思います。

働いている様子

Q. KELに転職して思うこと

お客様第一主義が社員一人ひとりに根付いている

どんな業界でも、営業として大切なことは、お客様のニーズを正しく把握し、その実現のために適切な行動をとれることだと思います。KELはお客様第一主義を掲げていますが、それがしっかりと社員の価値観として定着している印象を持ちました。利益追求の前に、お客様に喜んでもらえるか?お客様のためになるか?に重きを置く行動原理が根付いており、営業として大切なことを全うできる環境であると強く感じますし、良い社風だと思います。

働いている様子

Q. KELで働く魅力

社員の個性が重んじられ、
仕事に裁量と自由がある

営業にマニュアルはないという格言がありますが、KELは文字通り、諸先輩方の営業スタイルが一人ひとり個性的で自由です。この画一性のないスタイルは自分にとって学びの宝庫であり、自分なりの営業を目指していける自由度と相まって、大きなやりがいとなっています。進んで営業に同行してくださる方も多いため、営業のテクニックや資料作りなど、多くのことを学ばせていただいています。社員の個を重んじる文化は、KELの魅力の一つだと思います。

働いている様子

Q. 今後の展望

臆せずに挑戦し優れた提案ができる存在を目指す

現在、東海地区の製造業や学校、医療系企業といった幅広いお客様を担当させていただいています。営業パーソンとしてはまだまだ未熟ですが、チャレンジを後押ししてくれる社風を享受しながら、大規模案件や新規案件に挑戦したいと考えています。そのためにも、貪欲かつ誠実に目の前の仕事に取り組み、経験を積みながら、お客様の一つの課題にいくつものソリューションの選択肢があるような、優れた提案ができる存在を目指していきたいと思います。

インタビューを受ける様子
トップへもどる