SALES CAREER PATH
営業職のキャリアパス
高度な営業知識と豊富な経験を生かし、顧客の課題を的確に捉えて最適な提案を行い、成果の最大化を目指します。
営業部門は、最前線でお客様のニーズを的確に捉え、製品やサービスを提案・提供する役割を担います。
市場動向の把握や関係構築を通じて信頼を築き、継続的な取引につなげるとともに、顧客の声を社内にフィードバックし、商品やサービスの選定・改善にも貢献します。売上拡大と顧客満足の両立を目指す、企業成長の原動力です。
スワイプで図全体を確認できます

-
ゼネラリスト
IT全般に精通し多様な顧客ニーズに対応する営業職です。技術者と連携して課題解決を提案し信頼を築くとともに、経営視点も身につけることで将来的に経営者も目指せる職種です。
-
アカウントエグゼクティブ(リーダー)
営業に特化した職種であり、主に重要顧客との関係構築と維持を担います。
高度な営業知識と豊富な経験を生かし、顧客の課題を的確に捉えて最適な提案を行い、成果の最大化を目指します。 -
インサイドセールス
インサイドセールスは電話やメールなどの非対面手段で営業を行い、効率的にリードを獲得・管理します。継続的な顧客対応により信頼関係を構築し、休眠顧客の再活性化や満足度向上にも貢献。営業全体の効率化にも寄与します。
-
ビジネス戦略
ビジネス戦略の職種は、特定のベンダー製品に偏らないマルチベンダー対応を実現するために重要な役割を担っています。ベンダーマネジメントの機能を集約して効率化を図るとともに、ベンダーやパートナー企業と緊密に連携して、専門知識を要するエンタープライズソリューションの案件推進を担当します。また、情報発信やマーケティング施策の立案・実行も行います。
ENGINEER CAREER PATH
SE職のキャリアパス
各担当領域のキャリアパスと一緒にSE職についてご紹介していきます。
エンジニアが成果を出し続けられる環境と仕組みづくりの一環としてキャリアパスを策定し、可視化しています。
ITスキル標準(ITSS)をベースとしてエンジニアの職種を分類するとともに、レベル別に求められる能力や役割を明示しています。
また、タレントマネジメントシステムを活用することで、エンジニア一人ひとりの保有スキルや業務経歴を見える化し、評価における公正性と透明性を高めるとともに、個々人の強みや特性を活かした自律的なキャリア形成を支援しています。
スワイプで図全体を確認できます

-
ITアーキテクト
お客様に内在するビジネス課題や問題に対して、将来を見据えた最適なITシステムの在り方を提案するには、さまざまな業種・業態への深い理解や論理的思考、ヒアリング能力など広範なスキルが求められます。
KELのITアーキテクトは、ITインフラに関する企画・構想・実装の一連のプロセスをコンサルティングでき、社内ひいては業界有数のハイエンドプレイヤーとして認められるレベルの人材です。グループ総勢1,000名を超えるエンジニアとお客様のあいだの橋渡し役を担い、お客様に伴走しながらビジネスを成功へと導きます。
-
プロジェクトマネージャー
KELグループは、直にお客様の課題やご要望にお応えするエンドユーザー志向を追求しています。そのため、プロジェクトのほぼすべてをプライムベンダー(元請け企業)として受注します。また、マルチベンダー対応により複数の協力会社が関わるため、プロジェクト管理の難易度は必然的に高まります。
KELのプロジェクトマネージャーは、立ち上げから進捗管理、品質の維持・向上、収益の確保などプロジェクト全般に責任を負うため、技術的なスキルとヒューマンスキルの両面が求められます。
-
ITスペシャリスト
IT技術は日進月歩の早さで進化を遂げています。特定分野での専門性を磨きつづけて、高度なスキルに昇華するエンジニアは、今後も発展するデジタル社会の中で活躍の幅が広がります。
KELのITスペシャリストは、特定分野に対する深い知識と豊富な実務経験を生かして、高い地位を目指すキャリアパスです。絶え間ない技術革新の中でも第一線で活躍する、理想のエンジニアの道を歩むことができます。
CORPORATE CAREER PATH
コーポレート職のキャリアパス
各担当領域のキャリアパスと一緒にコーポレート職についてご紹介していきます。
コーポレート部門は、企業全体の運営を支える基盤として、各事業部門を横断的にサポートする役割を担います。主な業務には、人事、総務、業務、経理財務、法務、経営企画、情報システムなどが含まれ、企業の安定的かつ効率的な運営を実現するための仕組みづくりや制度設計を行います。
ガバナンス強化やリスクマネジメント、コンプライアンス推進といった企業価値の維持・向上にも貢献します。
内部人材が外部専門家やコンサルタントを活用しながらマネジメントし、経営戦略の実行を支える重要な部門です。
スワイプで図全体を確認できます

-
経理財務部門
経理財務部門は、企業の財務状況を正確に把握し、健全な経営判断を支える重要な部門です。会計処理、資金管理、予算策定、決算業務などを通じて、企業の資金の流れを適切にコントロールし、経営陣や関係者への財務情報提供を行います。
-
人事部門
人事部門は、企業の人材に関する業務全般を担う重要な部門です。採用、教育・研修、人事評価、労務管理、制度設計などを通じて、社員の成長と組織の発展を支援します。働きやすい職場づくりや人材の最適配置を推進し、企業の戦略的目標の達成に貢献します。
-
総務・業務・法務・情報システム部門
総務・業務・法務・情報システムは、企業運営を支える基盤部門です。総務は社内環境整備や社内行事の運営など、組織全体の円滑な運営を担います。業務は事務処理や業務フローの整備・効率化を担当し、日々の業務がスムーズに進むよう支援します。法務は契約書の作成・審査、法的リスク管理を通じて企業の法的安全を確保します。情報システムは社内インフラの整備・運用、セキュリティ対策、業務システムの開発・保守などを担い、デジタル面から業務を支援します。これらの部門は連携しながら企業活動を裏側から支える重要な役割を果たしています。
-
経営企画部門
経営企画部門は、企業の中長期的な成長戦略を立案・推進する役割を担います。市場分析や業績管理を通じて経営課題を抽出し、事業計画の策定や新規事業の立ち上げを支援します。経営層と現場をつなぎ、企業全体の方向性を示す司令塔として、組織の持続的成長に貢献します。
Diverse career paths
多様なキャリアパス
「希望人事異動制度(キャリアディベロップメント)」があります。
営業職・SE職・コーポレート職はすべて総合職です。職種の枠を超えた多様なキャリアパスがあり、社員のキャリア自律の支援とエンゲージメント向上につながる環境を整えています。
スワイプで図全体を確認できます
